2014年5月アーカイブ
上州の五郎兵衛は隣の信州の米作りに私財をなげうって蓼科山から20kmの水路を開いた。
水の良さと水持ちの良さで日本一の米に育つ。
粘りに甘みが効いたブランド米は一流料亭にもてはやされている。
五郎兵衛記念館「関所破りの桜」衰退-40%
『原発処分』 先進国ドイツの現実 広瀬隆著 五月書房
地下1000mにドラム缶に詰めて埋める核のゴミは、人類
滅亡のおそろしい事態だった。
核のゴミは先進国ドイツも手が付けられない。
群馬県大沢知事は報道陣の取材に対し、 2015年度着工、17年度オープンという
事業スケジュールには「こだわらない」と話した。
与党からも「一から議論すべきだ」という声が上がる中、施設のあり方を丁寧に議論していく姿勢を示した。
