現代の「はなさかじいさん」
立ち枯れの原因は何なのか。
読売新聞中部2013.5.18
現代の「はなさかじいさん」
立ち枯れの原因は何なのか。
読売新聞中部2013.5.18
国が行った松枯れ対策の
行政評価は「C」効果なし。
虫が枯らすのではなかった
のです。
強酸性土壌を炭で改善。
ドングリどっさりです。
宮下正次著『こうすればできる100年住宅』をリベルタ出版から発刊しました。
安全でもう少し長持ちできる家を建ててみたい。
木材のうま味をそっと引き出し、活かしきる。
そのために冬の新月に木材を伐採し、自然乾燥させる。
その材を手刻みし、木栓で結ぶ。
そこにタケで小舞をかき、土壁を付け漆喰で包み込む。
炭を土壁、襖、天井、床下、地面に入れました。
「木」への徹底したこだわりと炭の力で「500年住宅」までもが見えてきた。
「こだわりの家」の空気はしっとりとし、いつまでも離れたくない居心地です。
こだわりぬいて建てた家が大手ハウスメーカーに負けない価格で出来上がったこともうれしいことです。
宮下正次
370-0023 群馬県高崎市中島町90-10
電話・FAX 027-386-6647
Eメール yamanokai@vesta.ocn.ne.jp