今年は例年になく山の動物たちが、里にこぞって現れています。
片品ではトウモロコシ畑にクマが出て道から5mほど中に入って食べます。
一房全部丸ごと食べてくれればすぐに腹いっぱいになるはずなのに、少しかじっては次の木を
狙います。一反部ほどの畑は一晩で食べてしまいます。
南牧ではハクビシンがトマトを狙います。ネットで囲んでも小さな穴からもぐりこんで、良く熟れた
ものを少しだけかじって次のトマトに移ります。
クマは作りクリを狙います。落ちたクリの皮を器用に剥いて渋皮のまま食べます。
木に登れば人の腕ほどの枝を折ってクリを食べて枝を尻に敷きます。
コンニャク畑にはイノシシが出てブルトーザーで掘り起した様です。
キゴを食べてコンニャク玉は食べませんが、掘り取られて根が切れてだめになります。
山の動物にはお手上げの状態です。